事務局からのお知らせ
2025.09.18
地域医療ガイダンス
宮崎県と宮崎大学地域医療・総合診療医学講座及び医療人育成推進センターが主催し、公立病院等での臨床実習等を通じ、その地域の生活や医療の状況を実際に体験する医学生向けのガイダンス(2泊3日)が開催されました。
西臼杵医療センターにも6名の医学生が希望され、3つの国保病院で他大学の医学生と交流を深めながら、地域医療の現場を肌で感じていただけたのではないでしょうか。
高千穂町国保病院 2名(自治医科大学4年、宮崎大学1年)
日之影町国保病院 1名(宮崎大学1年)
五ヶ瀬町国保病院 3名(自治医科大学3年、長崎大学2年、宮崎大学1年)



地域医療ガイダンスディスカッションと交流会
地域医療ガイダンス最終日には、地域医療ガイダンス参加学生と受入医療機関及び関係者が宮崎市に一同に会し、ガイダンスの報告と交流会が開催され有意義な意見交換がなされました。将来の宮崎の地域医療を担っていただきたいと強く願うものであります。

